fc2ブログ

おとなの社会科 意外と知らないわがまち、東大和市と在住者の魅力を探る

おとなの社会科 第100回記念講座

おとなの社会科 第100回記念講座

おとなの社会科も定時講座が100回を迎えます
10年目に達成です。
番外編の講座を入れると120回近くなります
長いようで短い期間でした。今回は2部構成です




講師: 1部  後藤 祥夫氏
          (都留文科大学、國學院大學元講師)
     2部  安島 喜一氏
          (東大和市 郷土歴史家)

内容: 1部  歴史の常識を疑え!
     2部  新しい学び これからみんなで!
          我が村人達の応援


日程: 令和5年5月19日 金曜日
時間: 午後2時 ~ 午後4時
場所: 上北台公民館 301号室


100回記念講演111






第99回講座「高木村と私」

おとなの社会科・第99回講座

「高木村と私」
名主宮鍋家の文章で分かったこと

講師: 砂田 さと子氏
      東大和市文化財委員・古文書の会代表
日程: 令和5年4月21日
時間: 午後2時~4時
場所: 上北台公民館 301号室


宮鍋家の古文書を読み解く

第98回講座「徳川家康の源流をたどる」

おとなの社会科第98回講座

「徳川家康の源流をたどる」
  ~松平から徳川へ~

講師: 文京学院大学 生涯学習センター
       関 一成 先生
日程: 令和5年 3月17日 金曜日
時間: 午後2時~4時
場所: 上北台公民館


 *正会員でない方は会の運営協力金として200円頂戴いたします
徳川家康


関先生のブログ参照ください
 http://mikemiketenko.blog.fc2.com/


第97回講座「プラネタリウムはタイムマシン!」

おとなの社会科・第97回講座

「プラネタリウムはタイムマシン!」
2023年は、この世にプラネタリウムが誕生してからちょうど100年
プラネタリウムは球の中に置いた光源から星の位置に穴をあけた
原版を通してドームに星を映し出したものです
いつでも満天の星空をみることができます
それは、地球上のどの場所の星空も映し出すことができます


 講師: 野崎 洋子氏
      東大和市立郷土博物館 職員
 日程: 令和5年 2月 17日 金曜日
 時間: 午前10時~12時
 場所: 東大和市立郷土博物館
 入場料: 240円(団体割引) 尚、障がい者手帳は無料
 非会員: 会の運営協力金として別途200円


*いつもの午後からの講座ではなく午前中の開催ですのでご注意ください

プラネタリウムはタイムマシン

第96回新春講座「古代人の”こころ”を読み解く」

おとなの社会科 第96回講座

「古代人の”こころ”を読み解く」
~遺物・遺跡から見た、いにしえの人々の精神文化~

講師: 後藤祥夫 先生
      元都留文科大学・国学院大学 非常勤講師
日時: 令和5年1月20日 金曜日
時間: 午後2時~午後4時
場所: 上北台公民館 301


古代人の”こころ”を読み解く