![]() |
新撰組のふるさと日野宿を歩く
11月13日金曜日、 日野駅に13時集合。総勢24名の参加でした ![]() 天然理心流納額 ![]() 関先生ご案内と宝泉禅寺 ![]() 佐藤彦五郎新選組資料館 休館日でしたが、館長のご主人が懇切丁寧に説明される(感謝) ![]() 日野本陣 ボランティア活動の方の説明を受ける。補足は関先生説明 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日野宿を歩いたルートをパラパラ写真で ![]() *ルート案内 ①如意輪山宝泉寺→➁八坂神社→③日野用水→④佐藤彦五郎新選組資料館→ ⑤三鷲山鶴樹印大昌寺→⑥日野宿本陣→⑦日野宿交流館→⑧問屋場・高札場跡→ ⑨土淵山観音院普門寺→⑩トンガラシ地蔵→⑪嶺北山碩伝院欣浄寺(ごんじょうじ) *関先生のブログ ➡ 幕末多摩・ひがしやまと レジメは・・・・・続きを拝見ください |
![]() |
![]() |
関先生のシリーズ講座が始まる
参加者数40名となり、会場は満杯となる。皆さん熱心に講座に耳を傾けて いました。11月はいよいよ日野のまちを歩きます ![]() 新撰組のレジメ2枚です ![]() ![]() *11月の講座 「新選組のふるさと日野宿を歩く」 講 師 近世の会 関一成氏 月 日 11月13日 金曜日 集合場所 日野駅改札口(JR中央線) 集合時間 午後1時 厳守 雨天決行 入館料 700円(日野宿本陣200円・佐藤資料館500円) *入館料は個人負担となります 関先生のブログです(FC2でベスト10に入る人気ブログです 幕末多摩・ひがしやまと |
![]() |
| ホーム |
|